インフルエンザも心配ですが、予防に心がけながら、学校生活を楽しみたいものです。
-------------------------
紅餅づくりをした7月に引き続き、市地域振興課の相田さん、おしょうしな地域おこし協力隊の梅津さんにお世話になりました。
はじめはあまり染まらなかったハンカチが、”魔法の液体”を入れると・・・
模様もいろいろあって、面白いです!
お世話になった相田さん、梅津さん、ありがとうございました!!
今日の朝学習は「さわやか算数」タイムでした。 どの学年も、各自の課題で集中して取り組んでいます。 地道に、コツコツと自分の磨く塩井っ子・・・立派な姿です!! 6年生の音楽 リコーダーの練習をしていました。 楽譜の中に「ソ♯」がありました。 普通の「ソ」は簡単ですが、「♯」がつくだ...