2025/04/11

えんぴつを正しく持てていますか?

朝の学校の様子です。



通常は曜日ごとにやることが決まっているのですが、今週と来週は学級ごとにやることを決めて行っています。




各学級、落ち着いて一日をスタートさせていました。


そして、今日から掃除が始まりました。
本校は、月、水、金曜日の週3回行うことになっています。



また、人数が少ない本校ですので、少ない人数の分担となってしまいます。
しかし、そこはしっかり仕事ができる塩井っ子です。





丁寧に、そして一生懸命に掃除をしていました。👍です!

-------------------------

最後にお願いです。
お子さんの鉛筆の持ち方は、いかがでしょうか?

鉛筆を正しく持つことで、手首を正しく使えるようになり、無駄な力が入らず、整った文字を書けるようになります。
1年生はもちろん、6年生でも気を付けようと確認したところです。
おうちの方からの確認も、ぜひよろしくお願いします。

タブレットを活用した学習も行いますが、ずっと変わらない基礎的なことも大切にしていきたいと思います。
学校でも家庭でも、繰り返し声掛けをしていきましょう。

きょうの塩井っ子

満開の桜がちょっと心配な朝です。 この状態がもうちょっと続いてほしいなぁ・・・ 1年生の様子です。 学習したひらがなも少しづつ増えてきました。 できることが毎日増えていきますね。 ひだまり学級の様子です。 個別に自分のめあてに向かって活動をしていました。 自分の得意なことをどんど...