2024/11/25

くねくね~

キーボー島アドベンチャー、23人目の名誉島民誕生です。
おめでとうございます!!


そして今朝は、とても天気のいい朝でした!
雪で白くなった山と、紅葉で茶色になった山が鮮やかですね。
寒いですが、空気が澄んでいて景色がきれいです!


5年生の理科です。


同じ水の量で、温度の高さを変えると物の溶け方がどう変わるのかを実験しました。


4年生の算数です。


教科書の問題で復習です。分度器、定規、コンパス等、様々な道具を駆使して問題を解いていました。


さて、今日の1年生は久々に全員がそろって、みんな嬉しそうでした。
一生懸命に学習もしましたよ。

そして、中間休みには、外に出て竹馬や一輪車を楽しみました。


その時、ある子が突然「くねくね~」というのです。
よく見ると、階段に写った竹馬の影がくねくねでした。

1年生の目の付け所は、とても面白いですね。

本の魅力を伝えよう!

今日の朝学習は「さわやか算数」タイムでした。 どの学年も、各自の課題で集中して取り組んでいます。 地道に、コツコツと自分の磨く塩井っ子・・・立派な姿です!! 6年生の音楽 リコーダーの練習をしていました。 楽譜の中に「ソ♯」がありました。 普通の「ソ」は簡単ですが、「♯」がつくだ...