2024/05/17

朝の読み聞かせ「おはなしくまさん」

先日の4年生に引き続き、今日は6年生がインタビューにやってきました。
国語「聞いて考えを深めよう」という学習の一環です。

塩井小の様々な取り組みについて、どう思っているのか?
校長先生の仕事は何をしているのか?
なぜブログをしているのか? など、
たくさんの鋭い質問がありました。

インタビューの様子を動画にとり、後から見返すそうです。他の人のインタビューの仕方も参考にできそうですね。


-------------------------

さて本校では、地域のボランティアの方による読み聞かせ「おはなしくまさん」を行っており、今日が今年度1回目でした。




楽しく面白いお話、考えさせられるお話・・・




子供たちは、お話の世界に引き込まれていました。




皆さん、本当にありがとうございました!!

「おはなしくまさん」は、2月までで18回を予定しています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

自分の気持ちに素直になること ~2年生の研究授業~

今日は2年生の研究授業があり、本校の先生方に加えて、たくさんの他校の先生方に、子ども達の頑張りを見ていただきました。 今日の授業は「道徳」です。 友だちに意地悪をして、けんかになってしまった主人公が、自分の気持ちに素直になり、友だちに謝ろうと決心をするお話を通して、 素直な気持ち...