2024/05/16

自分に挑戦! ~体力テスト~

昨日の写真になりますが・・・

学習で育てている植物が、芽を出し始めました。


世話をしたり、観察したり、植物を育てる体験を通して、子供たちは多くのことを学びます。


学校の周りでも、春とは違った草花が姿を現すようになりました。

豊かな自然が広がっていることは、私たちの地域のよさの一つですね。

-------------------------

さて今日は、全校生で体力テストを行いました。
自分の体力に関心を持ち、今後の体力向上につなげることをねらいとして、毎年行っています。


ペア学年ごとの小グループを編成し、上学年の児童が下学年の児童の世話をしながら、測定を進めていきました。



私は、体育館での種目担当でしたので、外の様子を見ることはできませんでしたが、どの児童も、自分が今できる限りの動きをしようと一生懸命でした。



「去年より、〇回もふえた~!」と喜んでいる児童もたくさんいました。

力を出し切ったのか、測定が終わるとこんな姿も・・・

塩井っ子が、自分に「挑戦」する姿をたくさん見ることができました。

3年生の「広井郷」交流

新しい1週間の始まりです。 今日から18日まで、山形聾学校に在籍している6年生のお子さんの「居住地校交流」が行われます。 ちょっと緊張気味でしたが、すぐに慣れ、楽しそうに活動していました。 お互いの子供たちにとって、よい交流になればと思います。よろしくお願いします! 今日は「全校...