2025/06/23

電気のはたらきについて調べよう!

新しい週の始まりです。


朝学習の「さわやか算数」では、各学年の課題に、落ち着いて学習していました。


1年生は、はやくも引き算にチャレンジしているようです。


5年生の算数です。
「○は、△の□倍です」の「□倍」を求めるときには、割り算をしますが、どっちをどっちで割ればいいのかが分からなくなることがあります。

文章の意味、○と△の大きさの関係、求めた「□倍」が正しいか・・・
いろいろな要素を考えることで、正しく理解できます。


知識が確かなものになるまで、じっくり考えたり、友達と話し合ったりしながら取り組みました。


4年生の理科です。
「電気のはたらき」を学習するのに、とても楽しそうな教材を使用するようです。私もつくってみたい!

なかなか組み立ては難しいですが・・・、



早く完成させて、走らせてみたいですね~!!

習った漢字で文章づくり

キーボー島アドベンチャーで、32人目の名誉島民が誕生しました。 おめでとうございます!! 今日は、4年生以上の児童がクラブ活動を行いました。 毎回楽しい活動を行っていますが、今日は、その様子を3年生が見学に来ました。 来年どんな活動を行うかは未定ですが、クラブ活動を選択するうえで...