2025/05/26

3年生のリコーダー講習会

新しい週の始まりはちょっと肌寒い一日でした。
しかし、1,2年生は元気いっぱいにサツマイモの苗を植えました。


グループごとに場所を決め、苗を丁寧に植えます。



2年生の先輩は、昨年もしているので慣れた手つきですね。








1年生も、初めてでしたが、先生や2年生に教わりながら植えることができました。

秋の収穫まで、水やりなどのお世話をしていきます。
大きなサツマイモが採れるといいですね。

-------------------------

そして今日は、3年生のリコーダー講習会がありました。
教えてくださる先生は、昨年に引き続き、米沢市にお住いの 鈴木 芽玖 先生。
鈴木先生は、なんとプロのフルート奏者なんです。(鈴木芽玖さんのオフィシャルサイト

講習会では、
子ども達と同じソプラノリコーダーで、鈴木先生がいろんな曲を聞かせてくださったり、

上手に音を出すためのコツを教わり、実際に試してみたりしました。






また、いろいろなリコーダーの紹介もしてくださいました。




楽しくリコーダーについて学習できた3年生、これからたくさん練習して、たくさん上手になりましょう。
鈴木先生、今日はありがとうございました!

あいさつした後も、子ども達は興味津々でした!

塩井小学校 133周年記念式

今日の朝会の時間を利用して、創立133周年記念式を行いました。 明治25年に誕生した本校は、現在までたくさんの保護者・地域のみなさんのご支援を受け、たくさんの伝統を築いてきました。 そこで学ぶ子ども達は、いつも明るく、笑顔で学校生活を送っています。 そのような歴史に感謝し、これか...