2025/04/18

交通安全教室

 今日は、1,3,5年生の交通安全教室が行われました。

交通指導員の方、北部交番の方、地区交通安全協会の方、そして学習ボランティアの方と、たくさんの方にお世話になり、たいへんよい学習ができました。
本当にありがとうございました!

学校の近くには、交通量の多い道路があります。
私たちドライバーの安全意識も大切ですが、子どもたち自身も「自分で考え、判断し、行動する」意識をもつことがが、よりよい安全につながります。

はじめに3年生





次は、1年生







大事な学習ができた子どもたち、事故のない安全なくらしのために、学んだことを生かしていってくれると思います。

・・・と子供たちがしっかり学んでいるところですが、出張のため、写真はここまでです💦
この後、5年生の交通安全教室が続きます。

-------------------------

一週間ありがとうございました。
来週も、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしております!!

七夕に願いを込めて・・・

 全校朝会は「七夕集会」でした。 運営委員会が企画してくれ、七夕クイズを楽しみました。 渡り廊下には、七夕飾りが登場です。 一人一人の願い事がありました。 先生の願い事も。 給食室前にも七夕飾りがありました。 みんなの願いが叶いますように・・・