子供たちの登校の様子も、一気に冬支度になりました。
5年生の理科です。
みんな、なかなか似合っていますよ。かっこいい~
難しい学習ですが、段落ごとにしっかり読み取って、学習プリントに整理していました。
-------------------------
さて、その国語の学習ですが、
教科書の教材文を学習して、それを参考にしながら、目的に応じた実際に文章を書くという学習を、6年間で繰り返し行います。
今日は、調べたい自動車とそれが書いている本を選んで、「しごと」と「つくり」を探していました。
そして・・・
最高学年の6年生の教室前の廊下には、子供たちが書いた「日本文化のよさを伝える文章」が掲示されていました。
このように、だんだん学年が上がるにつれて、文章を書く学習がレベルアップしていきます。
小学校では、6年間かけて、ことばの力を伸ばしていくのです。(もちろん、中学校の学習にもつながりますね。)
クオリティが高いといえば・・・
きっと、おうちでお手伝いしているんだろうな~