2024/12/06

すきまちゃんの すきな すきま

キーボー島アドベンチャーで、連日名誉島民が誕生しています。
今日で、28,29人目の誕生です!

おめでとうございます!ますます頑張りましょう!
(実は22人目あたりから、一人ずれていました・・・)


そして今日は、給食記念週間の最終日。
献立は「昔の給食メニュー」でした。

日本の学校給食の始まりは、山形県だったこと、ご存知ですか?
そんな給食の歴史にも触れることができました。


今日は、冷たい雨が降る寒い一日ですが、
どの学年も楽しく、真剣に、一生懸命課題に取り組んでいました。






2学期もあと2週間になりました。学期の締めくくり、しっかりしていきましょう!


締めくくりと言えば・・・
今日から、2学期の特別清掃が始まりました。

学校に感謝の気持ちを込めて、きれいにしていきます。







5年教室のちりとりも、ごみを食べたそうにしていました!?


-------------------------

さて、1年生が図工の学習をしていました。

小さな「すきまちゃん」をつくり、それを、学校のいろいろなすき間に出現させるという学習です。





目撃したら、タブレットで撮影します。





みんな、とても楽しそうでした!


習った漢字で文章づくり

キーボー島アドベンチャーで、32人目の名誉島民が誕生しました。 おめでとうございます!! 今日は、4年生以上の児童がクラブ活動を行いました。 毎回楽しい活動を行っていますが、今日は、その様子を3年生が見学に来ました。 来年どんな活動を行うかは未定ですが、クラブ活動を選択するうえで...