2024/12/10

6年生のエコクッキング

今朝は、児童会事務局主催のクリスマス集会がありました。



クリスマスに関するクイズがあり、みんな楽しみました。


4年生の体育では、ポートボールに取り組んでいます。


寒い体育館なので、念入りなウォーミングアップは欠かせませんね。


3年生の図工です。

出来上がった作品をみんなで鑑賞しています。
友達の作品の良さをたくさん見つけました!



2年生の生活科です。

町たんけんで見つけたことを、FigJamにまとめていました。



たくさんの発見が一か所に集まります。
使いこなしている2年生にびっくりです。

-------------------------

さて、6年生の家庭科の学習として、
今日は、山形県環境アドバイザーの上野和子先生にお越しいただき、環境に配慮した調理について教えていただきました。

はじめに食品ロスについて学習し、

いよいよ調理開始です!


野菜の皮などの捨てる部分をできる限り少なくしながら、





ツナポテトハンバーグと

オムレツを 上手に完成させました。

おうちでも、ぜひ作ってみてくださいね!!



習った漢字で文章づくり

キーボー島アドベンチャーで、32人目の名誉島民が誕生しました。 おめでとうございます!! 今日は、4年生以上の児童がクラブ活動を行いました。 毎回楽しい活動を行っていますが、今日は、その様子を3年生が見学に来ました。 来年どんな活動を行うかは未定ですが、クラブ活動を選択するうえで...