2025/11/07

授業参観ありがとうございました!

朝の時間に、3~5年生が音楽室に集まっています。

来年度のクラブ活動について、5年生がプレゼンをしていました。



5年生がスライドを作って、クラブについて分かりやすく教えてくれました。
「どんな成長ができるの?」という項目もあり、ただ楽しむだけのクラブ活動ではないことが分かります。大事な視点です!


素晴らしいプレゼンをしてくれた5年生、ありがとう!


そして今日は授業参観日でした。
各学級とも、さまざまな学習をしたり、



学習の成果を発表したりしました。


タブレットの使い方について、おうちの方と一緒に考える学習をしているクラスもありました。




4年生は、助産師の相田圭子さんをお招きして「いのちの授業」を行いました。

産声をあげてから今まで、いろいろな人を笑顔にしてきた子ども達です。
これからも、その素晴らしい自分自身を大事にしていってほしいです。


相田圭子さん、本当にありがとうございました。


授業参観終了後は、本校PTAと塩井コミセン主催の教育講演会が行われました。
ここでは、市のスポーツ推進委員の佐藤晃代さんをお招きして、親子ヨガ教室が行われました。

子ども達に加え、たくさんの保護者の方にご参加いただき、心と体がリフレッシュできました。





佐藤晃代さん、そして参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。


今日は「立冬」です。暦の上では今日から冬となります。
インフルエンザに負けずに、来週も元気に楽しく学校生活が送れるといいですね。
月曜日、待っています!!!

授業参観ありがとうございました!

朝の時間に、3~5年生が音楽室に集まっています。 来年度のクラブ活動について、5年生がプレゼンをしていました。 5年生がスライドを作って、クラブについて分かりやすく教えてくれました。 「どんな成長ができるの?」という項目もあり、ただ楽しむだけのクラブ活動ではないことが分かります。...