2025/10/16

力走! 校内陸上記録会

天候が心配されましたが、日程を変更しながら、何とか陸上記録会を実施することができました。

急な日程の変更となり、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしまし、申し訳ありませんでした。それにもかかわらず、たくさんの方に応援いただき、子ども達も精一杯の力を発揮できたのではないかと思います。

そして今日は、塩井地区の小関さんにスターターを務めていただき、市地域おこし協力隊のベンジャミンさんには、ゲストランナーとして、子ども達と一緒に走っていただきました。

1~4年生の部
短距離走






持久走








今年度から、体育の学習内容を踏まえた内容に変更しました。
短距離走は、地区運動会の時の自分を超えること、
持久走も、同じ距離を走るのではなく、同じ時間の中でどのくらい走り続けることができるのかを「一人一人のめあて」としました。


5,6年生の部
短距離走




持久走







子ども達は、そのめあてに向かって一生懸命に走りました。
走った後、「練習よりも良かった~」「持久走、はまりそう~!」という声もあり、私もうれしくなりました。

応援のみなさん、そして小関さん、ベンジャミンさん、本当にありがとうございました。
そして、力走をみせてくれた子供たち、本当にすばらしかったです!!

力走! 校内陸上記録会

天候が心配されましたが、日程を変更しながら、何とか陸上記録会を実施することができました。 急な日程の変更となり、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしまし、申し訳ありませんでした。それにもかかわらず、たくさんの方に応援いただき、子ども達も精一杯の力を発揮できたのではないかと思います...