2025/06/04

ひもでつないで大変身!

1年生の自己紹介、今日も続いています。

いろいろの先生に話すうちに、だんだん上手になってきているようです。


先生方からはサインやシールをもらいました。


にぎやかな休み時間の職員室ですが、4年生もやってきて、先生方へ英語でインタビューをしていました。



校長室にもやってきました。
 児「What do you want?」
 私「I want a vacation!」
 児×3「・・・バケーション・・・?????」

何が欲しいか調べてくれたかな?



6年生の音楽では「ボイスアンサンブル」に取り組んでいました。



好きな音符のカードをつなげて、リズムを作り、言葉を付けていきます。


タブレットでできるので、試行錯誤しながら楽しく学習していました。

-------------------------

さて、3年生の図工では「ひもでつないで」という学習をしています。
学校の中の空間に、色とりどりのひもを結んで、わたして、つないで・・・その場所を変身させます。
まずは学習の計画立てから。

誰と組んで行うのか、どこを変身させるのか・・・など、子ども達は話し合いをしながら自己決定していきました。

いよいよ活動スタートです。
友だちと協力しながら楽しく活動していました。



いつもは静かな教室が華やかに生まれ変わりました。



みんななかよし キラキラタイム

今日から、ドイツのミュンヘンにある日本人学校に通っている4年生の女の子が、体験入学にやってきています。 18日まで塩井小で学習します。楽しい思い出を作ってくださいね。 朝から暑い日でしたが、子ども達は元気いっぱいに活動しています! クレーンがググ~ッとのびて作業開始! ミニトマト...