2025/05/22

1,2年生の学校たんけん

米沢市教育委員会から、2名の学校教育専門員の先生がいらっしゃいました。






子ども達が一生懸命に学んでいる様子を参観いただき、塩井っ子の頑張りをたくさんほめてくださいました。

-------------------------

そして今日は、1,2年生が学校たんけんを行う日でした。
5つのグループに分かれて、2年生が案内役となり、1年生にいろいろ教えながら学校中を回ります。

「たんけん隊」が校長室にもやってきました。


部屋に入るときの「失礼します・・・」も、2年生がきちんとお手本を見せてくれました。

校長室の中の様子を見学していきます。



子ども達から、質問もありました。
「何のお仕事をしているんですか?」
「これ(金庫)は、何ですか?」
「好きな食べ物はなんですか?」・・・笑・・・

校長室の椅子にも座ってもらいました。



もちろん2年生も

職員室でも、いろいろ教えてもらえたようです。




塩井小学校のことをたくさん知ることができ、1年生も満足してくれたようです。

案内役の2年生も、これまでたくさん準備して、今日を迎えました。
そのおかげで、大成功の学校たんけんでした。おつかれ様でした!


みんななかよし ✨キラキラタイム

今日から、ドイツのミュンヘンにある日本人学校に通っている4年生の女の子が、体験入学にやってきています。 18日まで塩井小で学習します。楽しい思い出を作ってくださいね。 朝から暑い日でしたが、子ども達は元気いっぱいに活動しています! クレーンがググ~ッとのびて作業開始! ミニトマト...