2024/08/30

ジェイ先生との外国語活動

朝、校長室に3人の2年生がやってきました。
生活科で調べた生き物についてのクイズの発表を、来週火曜日の全校朝会で行うため、そのポスターを持ってきてくれました。
楽しみにしていますね!!


6年生は算数の時間です。
三角形を拡大した図形を、コンパスや分度器などを使って正確に書いています。




図形の学習も小学校の集大成になりますね。

道具を適切に使うことが身についています。


1年生の国語です。

図の中にひらがなを書いて、たて、横、ななめに読んで言葉が現れる図を作っていました。

ことばが何個見つかりますか?

難しそうですが、みんなシーンとなって集中して取り組んでいました。
1年生の成長を感じました。

-------------------------

今日は、ALTのジェイ先生がやってくる日でした。
3年生の外国後活動では、好きなスポーツや好きな果物を聞いたり答えたりする活動を、ジェイ先生と行いました。

3年生になってから始まった外国語活動ですが、これまでの学習でいろいろな表現を身に付けて、堂々と発表するできるようになりました。









楽しく学んでいる3年生、Very goodです!!

㊗️22名の卒業おめでとうございます!!

今日の青空のように、さわやかな22名の卒業生が塩井小学校を巣立っていきました。 本日、令和6年度の卒業証書授与式が執り行われました。 卒業式での6年生の姿、とても立派でした。 卒業生が手作りしたコサージュも、輝いています! 塩井小学校で学んだ「自分に負けない強さ」を中学校でも発揮...