2024/07/16

朝のルーティン

3連休明けの学校です!
コミセンの工事も順調に進み、現在は国旗掲揚塔付近の作業を行っているようです。
いつも子供たちの安全を第一に考え、作業をしてくださっている工事関係の皆さん、本当にお疲れ様です!


子供たちが元気に登校してきました。
この3連休中に、1年生のアサガオが開花し始めたようです。

自分のアサガオの花が咲いた子は大喜び!



まだ咲いていない子もいますが、もうすぐ咲きますよ!
楽しみに待っていましょう!!


2年生のミニトマトも、かわいい実をたくさんつけ始めました。

赤くなるのが楽しみですね!!


さて、登校した子供たちは教室に入ると、毎朝8時25分から朝学習が始まります。
どの学級も自分がやるべきことにしっかり取り組んでいますが、4,5年生の教室では、どちらも、自分が好きな〇〇〇を考え、友達に伝える活動を行っていました。

4年生は班ごとに伝え合っていました。







お題がいろいろ変わって、楽しそうです。


5年生は、自由に教室内を動き、相手を見つけては友達に伝えていました。






伝えた人からは、サインをもらいました。

終了後の振り返りも大事です。

「いろいろな考えがあった」「意外な考えがあった」など、感想がたくさんありました。

友達を知るって大事ですね!!

㊗️13名の入学おめでとうございます!!

~本日2つ目のブログです~ 始業式の後は、新1年生の入学式がありました。 今年度は、13名の元気な、かわいい1年生が塩井小の仲間入りです! 1年生が入場してきました。みんないい顔をしています。 担任の先生から、一人一人名前を呼ばれました。 いい返事ができる、いい子供たちばかりです...