お二人からは、
塩井っ子のいい姿をたくさん見ていただき、私も大変うれしく感じました。
小さな命、見えますか??
どんなアサガオが咲くでしょうか。
-------------------------
さて、社会科で歴史学習がスタートしようとしている6年生ですが、
今日は山形県埋蔵文化財センターから、お二人の先生にお越しいただき、縄文時代の暮らしについて体験学習をしました。
たくさん便利になった現在の暮らしですが、そうではない大昔は、環境に合わせて工夫した暮らしを送っていました。
キーボー島アドベンチャーで、32人目の名誉島民が誕生しました。 おめでとうございます!! 今日は、4年生以上の児童がクラブ活動を行いました。 毎回楽しい活動を行っていますが、今日は、その様子を3年生が見学に来ました。 来年どんな活動を行うかは未定ですが、クラブ活動を選択するうえで...