2024/04/24

じょうずになろう! リコーダー

3年生になると、音楽の学習では、ソプラノリコーダーで学習をするようになります。
今日は、その3年生を対象に「リコーダー講習会」を行いました。


講師に、米沢市にお住いの鈴木芽玖さんにご来校いただきました。

鈴木先生は、なんと、プロのフルート奏者です。多くのコンサート等にも出演され、大活躍されている方です。

はじめに、鈴木先生がリコーダーで数曲演奏してくださいました。



子供たちが知っている曲ばかりで大喜び!
リコーダーのきれいな音色を楽しみました。

そのあとは、リコーダーを吹くための準備運動です。

「トゥー」という声を、シャボン玉を膨らませるような優しい息遣いで演奏することがポイントです。


指の準備運動もばっちり行いました。


そして、いよいよ実際に音を出してみます!


準備運動で教わったことを気を付けて、「シ」の音でいろいろ合わせてみました。




先生のアドバイスがよかったので、なかなか上手です!

最後に他のリコーダーの仲間を紹介してもらいました。



あっという間に楽しい講習会が終了しました。
子供たちの感想も、とてもよい学習ができたことを発表してくれました。




これからたくさん練習して、鈴木先生のように上手になりましょう!
鈴木先生、ありがとうございました!!

㊗️22名の卒業おめでとうございます!!

今日の青空のように、さわやかな22名の卒業生が塩井小学校を巣立っていきました。 本日、令和6年度の卒業証書授与式が執り行われました。 卒業式での6年生の姿、とても立派でした。 卒業生が手作りしたコサージュも、輝いています! 塩井小学校で学んだ「自分に負けない強さ」を中学校でも発揮...