2024/04/19

安全に歩こう! 乗ろう!

今日は、交通安全教室がありました。

米沢市から、4名の交通指導員に来ていただき、安全について教わります。

また、北部交番の所長さん、地区の交通安全協会の方、保護者の方にもお手伝いいただきました。
今回は、低・中・高学年ごとに講話を聞いて学習したのち、1,3,5年生が路上での学習を行いました。

まずは、中学年の交通安全教室

自転車の点検についてのお話では「ブタはしゃべる」という合言葉を教わりました。


そして、3年生が実技の学習。

自転車乗りがまだまだ不安定な人もいましたが、


指導員の方のアドバイスを聞きながら、真剣に学習できました。


次は、低学年。

道路を歩く時の注意を教わりました。



そして、1年生が実際に道路を歩いて復習です。



前後左右の確認をしっかりして、安全に歩けるようになってほしいですね。


最後は、高学年。

自転車での安全な通行や横断の仕方などを確認しました。

そして5年生が自転車で実技を行いました。


さすが高学年。とても安定していて、安心して見ていられました。






ご指導いただいた交通指導員のみなさん、お手伝いいただいたみなさん、

本当にありがとうございました。

冷たい風が吹く天候でしたが、子供たちは大切な学習をすることができました。
交通ルールは知っているだけではなく、正しく守って行動しなくてはなりません。
塩井っ子の交通事故が起きませんように、家庭でもお声がけください。

㊗️22名の卒業おめでとうございます!!

今日の青空のように、さわやかな22名の卒業生が塩井小学校を巣立っていきました。 本日、令和6年度の卒業証書授与式が執り行われました。 卒業式での6年生の姿、とても立派でした。 卒業生が手作りしたコサージュも、輝いています! 塩井小学校で学んだ「自分に負けない強さ」を中学校でも発揮...