2024/04/18

自分の学びを振り返ること

ニュース等でご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、今日は全国の小学6年生が「全国学力学習状況調査」を行う日です。

本校の6年生も、真剣に取り組んでいました。


国語と算数を行い、難しい問題もあったようですが、最後まで粘り強くがんばりました。


1年生の国語の学習です。

学校生活の様々な場面を想定して、「なんて いおうかな」を考えていました。

大事な学習ですね。


2年生の図工では、外に出かけて見つけた春を絵に表現していました。



今日のめあては「よ~く見る」こと。
それぞれの春を、上手に描いていました。

-------------------------

さて、4年生の体育です。
授業の最後に、今日の学習を振り返ります。

しっかり振り返ることで、次の学習のめあてが見えてきます。




そうすることで、自分自身の成長につながるのです。

他の教科や日常生活でも、振り返ることは大事ですね。

習った漢字で文章づくり

キーボー島アドベンチャーで、32人目の名誉島民が誕生しました。 おめでとうございます!! 今日は、4年生以上の児童がクラブ活動を行いました。 毎回楽しい活動を行っていますが、今日は、その様子を3年生が見学に来ました。 来年どんな活動を行うかは未定ですが、クラブ活動を選択するうえで...