2025/10/06

がんばろう! 秋の体力づくり

1週間の始まりです。
秋らしい天気のもと、コミセン工事が順調に進んでいます。


4年生の教室では、Kahoot!を使って、クイズ形式で理科の復習をしていました。


学習したことを思い出したかな?


1年生の教室では、道徳の学習。
登場人物の気持ちについて、じっくり考えてからノートに書きます。



5年生の教室では算数です。

みんな真剣に問題に取り組んでいました。


芸術の秋!
6年生が、読書感想画に取り組んでいました。





3年生も読書感想画。


画用紙いっぱいに表現していました。

後片付けも丁寧に行います。

-------------------------

秋は、スポーツの秋でもあります。
2年生は、体育の時間に持久走に取り組んでいます。
小学校低学年の体育では「無理のない速さでのかけ足を2~3分程度続けること」が目標となっています。





自分のペースで、自分のめあてに向かって走ることを大事に、どの子も一生懸命に走っていました。

また、中間休みには、全校生で体力づくりに取り組んでいます。


○分間走り続ける自分のペースを、これから見つけていけるといいですね。

「持久走は自分との戦い」です。人と比べるのではなく、ライバルは自分です。

自分に負けない強い気持ちをもって頑張ります!

5年生がNCV見学に行ってきました!

社会科で、放送局の仕事について学習している5年生の子供たち、今日はNCV(ニューメディア米沢)に見学に行ってきました。 見学では、まずNCVの仕事についてお話を聞き、メディアで情報を伝えることの大事さを教えていただきました。 次は、FMラジオブースを見学したり、 アナウンサーやカ...