欠かさずお世話しているおかげですね。
2本ぐらい残して、残りはそ~っと抜きます。
抜いたアサガオは、土といっしょに大切に牛乳パックに入れて、今日持ち帰ります。
ひだまり学級の畑では、いろいろな作物を育てていますが、早くも収穫したものがあります!
職員室に見せに来てくれたので、いつ頃種をまいたのか? 収穫してどうするのか? 等、いろいろ質問して教えてもらえました。
これからの学習展開が楽しみですね!
そして、6月17日~18日に、広井郷合同の宿泊学習を控えている5年生が、今日は調理実習を行いました。
今回は、ごはんとみそ汁を作ります。
家庭科室周辺にいい香りが漂ってきました。
はやる気持ちを紛らわせるために?「ちからこぶ」比べ💪
とても美味しいご飯とみそ汁に大喜びでした。自分で作ったものは、味も格別ですね。
今日の経験をもとに、宿泊学習でも美味しい食事を作れるでしょうか?
自然の家にはガスコンロはありませんよ~。薪を燃やしての調理です・・・!
みんなで協力してがんばりましょう!!