2025/05/01

ようこそ1ねんせい!(1年生を迎える会)

キーボー島アドベンチャーで12人目の名誉島民が誕生しました!
4年生の第1号です。おめでとうございます!

-------------------------

そして今日は、児童会の行事「1年生を迎える会」がありました。
運営委員会のみんなが中心に、各学年が分担して様々な準備を行い、今日を迎えました。

1年生は、6年生のエスコートで入場をします。




3年生の演奏に合わせて、4年生が持つアーチをくぐり、1年生が入場してきました!



みんな勢ぞろいです。


会が始まり、まずは2年生が昨年度育てたアサガオの種をプレゼント。



次は、3年生が「学校クイズ」を出してくれました。



4年生は、合奏とダンス(ジャンボリミッキー!)の発表。



5年生は手作りの花束をプレゼントしました。



最後は6年生の発表。塩井小の1年間を劇のようにして伝えてくれました。



どの学年からも、1年生を歓迎する気持ちが伝わってきました。


次は、1年生の自己紹介。


名前と好きなものを、一人一人堂々とお話してくれました。りっぱ!!


その後、みんなでじゃんけん列車で楽しみ・・・




全校生で校歌を歌いました。





あっという間に楽しい会が終わりました。
1年生もとってもいい顔で退場しました。

すばらしい「1年生を迎える会」がみんなの力で大成功でした。
中心になって進めてくれた運営委員会のみなさん、ありがとうございました!!

本の魅力を伝えよう!

今日の朝学習は「さわやか算数」タイムでした。 どの学年も、各自の課題で集中して取り組んでいます。 地道に、コツコツと自分の磨く塩井っ子・・・立派な姿です!! 6年生の音楽 リコーダーの練習をしていました。 楽譜の中に「ソ♯」がありました。 普通の「ソ」は簡単ですが、「♯」がつくだ...