2025/04/30

さわやか国語タイム スタート!

ゴールデンウィーク真っ最中の中で授業日です💦




子ども達は元気に登校して、学習を楽しんでいました。

昨日は、上杉まつりの「ディズニー・スペシャルパレード」、楽しまれましたか?
ダンサーとして参加した子どもも、見に行ってきた子どもも、楽しかったことをたくさん報告してくれました。

-------------------------

今日の朝学習の時間は「さわやか国語タイム」です。
これは、その15分間を授業の時間として、国語の学習を行う時間として、年間36回計画しています。(明日は「さわやか算数タイム」が行われます。)

実施1回目の今回は、小テストをしたり、プリントに取り組んでいる学級が多かったです。



どこも落ち着いて学習していました。

2年生では漢字の練習です。

丁寧に練習していました。

次の漢字を学習するまでにちょっとできた時間、ある子どもが次の漢字の書き順を確認していました。
すばらしいです!学習の方法をきちんと理解しているからできる行動です。

今年度大事にしたい「主体性」の芽を見ることができました。

-------------------------

最後ですが、本日、歯科検診の結果を受け、該当者に「受診のすすめ」を配付しました。
早めに受信していただきますよう、ご協力をお願いします。

あったらいいな こんなもの

今日は、文部科学省 初等中等教育局 教育課程課長の武藤 久慶 様が本校にいらっしゃいました。 置賜教育事務所の先生方と一緒に、子ども達が元気に、一生懸命学んでいる様子をご覧いただきました。 ご来校いただき、ありがとうございました。 1年生の国語では「おおきなかぶ」の学習をしていま...