2024/12/03

給食に感謝しよう!!

今日と明日は、米沢市一斉に行う「総合学力調査」の日です。
今日は国語と理科、明日は算数と社会を行います。



教室の様子をのぞくと、どの学年もシーンとなって真剣に取り組んでいました。



明日もがんばろう!!

-------------------------

さて、今週は「給食感謝週間」です。
食への関心と理解を深めるとともに、給食に携わる多くの方々や食べ物に対する感謝の気持ちを育てること、郷土料理や地域の特産物、給食の歴史等を知ることをねらいとして実施します。

取り組みの一つとして、給食のためにさまざまな食材を納入してくださっている方に、感謝のお手紙を書きました。


みんなの感謝の気持ちが詰まっています。

そして昨日は、お昼の放送で「給食日の一日」を紹介しました。



安全でおいしい給食を作るため、いろいろなお仕事を工夫して、手際よく行っている姿に驚きました。


また、今日の放送では、健康第一委員会が「塩井小 人気献立アンケート 結果発表」を行いました。
各部門の栄えある第1位は・・・
 〇 主食「白いご飯」
 〇 主菜「鶏のから揚げ」
 〇 副菜「海藻サラダ」
 〇 汁物「コーンスープ」
 〇 デザート「シューアイス」でした。
アンケートで上位だった献立は、3学期の給食に登場する予定です!楽しみですね。
(私としては、主菜2位の「ハムチーズかつ」推しです!)


そして、今日の献立は「米沢の味C」献立です。



米沢の歴史を感じながら、おいしく、そして楽しくいただきました!!








1学期が終了・・・楽しい夏休みに!!

1学期最後の日に、キーボー島アドベンチャーで27人目の名誉島民が誕生しました。 おめでとうございます!! そして今朝は終業式を行いました。 児童代表の言葉「一学期を振り返って」 2人とも、1学期の自分のチャレンジについて、堂々と話してくれました。 校長式辞では、楽しい夏休みにする...