2024/11/05

繰り返し、繰り返し・・・

職員玄関前の桜の木から、色づいた葉がたくさん落ちていました。
秋の深まりを感じながら、新しい週のスタートです!

そして今日、4年生に転校生がきて、塩井っ子の仲間が1人増えました。
これで、全校児童105名。
ますます、笑顔と挑戦がいっぱいの塩井小にしていきましょう!!


今日も子どもたちは、各学年ともに、様々な活動に元気に取り組んでいます。
特に、今週末には、学習発表会を控えていますので、準備もラストスパートです。

4年生は、スライドの最終調整を行っています。

言葉や、文字の大きさを工夫して、より分かりやすく伝えます。

3年生は体育館での練習。

本番を想定しての練習で、出入りもきびきびしていました。

他の学年も、日ごろの学びの成果を発揮した、楽しい発表になること間違いありません!
8日(金)の学習発表会に、ぜひお越しください。

-------------------------

5年生の家庭科です。
エコバッグづくりも、いよいよミシン掛けです。

繰り返しミシンを扱うことで、だいぶ慣れてきました。


1年生の算数です。
たくさんの練習問題に挑戦していました。

繰り返し取り組んで、得意になろう!


2年生も算数。
かけ算九九、がんばっていますよ!

先生に聞いてもらったり、タブレットを使ったりと、繰り返し練習していました!


6年生は国語。
「鳥獣戯画」の魅力を伝える文章を学習しています。

繰り返し読み、筆者の書き方の工夫をとらえましょう!


学校では、たくさんのことを学習します。
大変なことも、難しいことも、努力を繰り返すことで「できる」ようになります。
学校でも家庭でも、子供たちの「繰り返し」を励ましていきましょう!!

㊗️22名の卒業おめでとうございます!!

今日の青空のように、さわやかな22名の卒業生が塩井小学校を巣立っていきました。 本日、令和6年度の卒業証書授与式が執り行われました。 卒業式での6年生の姿、とても立派でした。 卒業生が手作りしたコサージュも、輝いています! 塩井小学校で学んだ「自分に負けない強さ」を中学校でも発揮...