2024/11/15

新しいノートで・・・

今日は、おはなしくまさんによる読み聞かせがありました。





ありがとうございました!

読書月間も半分となりましたね。子供たちがいい本にたくさん出会ってくれるといいなあ~


今日は、日中とても暖かくなりました。
6年生が、理科の実験をしています。

長~い棒を使って、重いブロックをもち上げようとしています。



どうすれば、手ごたえが重くなったり軽くなったりするのか考えながら、いろいろなパターンでブロックをもち上げていました。


これからの学習のポイントを実感することができたでしょうか?

-------------------------

さて、1年生の教室に行くと、算数の時間でした。

担任の先生から、新しいノートが配られたようです。
中を見ると・・・
一冊目のノートより小さなマスのようです。レベルアップですね!

今日の学習内容も、新しいひき算のようです。



めあてをノートに書く時も、丁寧に書いています。新しいノートだもんね。


一生懸命に取り組む1年生の子供たち、素晴らしいです!

学びの成果を発表する

6月から学習してきた水泳学習も、まとめの時期にさしかかりました。 1,2年生は、学校のプールではなく、市内のスポーツクラブに行って水泳の学習をしてきました。バスに乗って、元気いっぱいに出発です! 水に親しむこと、水の中で力を抜いて体を浮かせることを主に学習してきて、みんな水泳が大...