2024/11/15

新しいノートで・・・

今日は、おはなしくまさんによる読み聞かせがありました。





ありがとうございました!

読書月間も半分となりましたね。子供たちがいい本にたくさん出会ってくれるといいなあ~


今日は、日中とても暖かくなりました。
6年生が、理科の実験をしています。

長~い棒を使って、重いブロックをもち上げようとしています。



どうすれば、手ごたえが重くなったり軽くなったりするのか考えながら、いろいろなパターンでブロックをもち上げていました。


これからの学習のポイントを実感することができたでしょうか?

-------------------------

さて、1年生の教室に行くと、算数の時間でした。

担任の先生から、新しいノートが配られたようです。
中を見ると・・・
一冊目のノートより小さなマスのようです。レベルアップですね!

今日の学習内容も、新しいひき算のようです。



めあてをノートに書く時も、丁寧に書いています。新しいノートだもんね。


一生懸命に取り組む1年生の子供たち、素晴らしいです!

本の魅力を伝えよう!

今日の朝学習は「さわやか算数」タイムでした。 どの学年も、各自の課題で集中して取り組んでいます。 地道に、コツコツと自分の磨く塩井っ子・・・立派な姿です!! 6年生の音楽 リコーダーの練習をしていました。 楽譜の中に「ソ♯」がありました。 普通の「ソ」は簡単ですが、「♯」がつくだ...