2024/10/30

ギュ~っとにぎると・・・あら不思議!!

キーボー島アドベンチャー、17人目の名誉島民誕生です!
「大変だった~」と本人談です。あきらめないで何回も挑戦したから達成できたのですね。
おめでとうございます!


6年生の算数です。
割合を活用した問題を解いていますが、かなりの難問です。

こちらは余裕の表情(?)です。


2年生は、国語の学習です。

「どうすれば~~~できますか?」という、今後の話し合いの話題となることを考えていました。

友達と相談して、いい解決策が見つかるといいですね。


1年生は学習発表会に向けて練習中でした。
人数は少ないですが、大きな声で発表しようと一生懸命でした。
来週、楽しみにしています!

-------------------------

さて、4年生の理科です。
試験管の口に石鹸水のまくをはって、ギュッと握っています。




すると・・・・!




だんだん膨らんできました!!


これから学習する内容につながる実験でしたが、このような体験は、ずっと心に残りますね。

今日の体験から、どんなことが言えるのでしょうか?
また、新しい疑問はありましたか?

習った漢字で文章づくり

キーボー島アドベンチャーで、32人目の名誉島民が誕生しました。 おめでとうございます!! 今日は、4年生以上の児童がクラブ活動を行いました。 毎回楽しい活動を行っていますが、今日は、その様子を3年生が見学に来ました。 来年どんな活動を行うかは未定ですが、クラブ活動を選択するうえで...