2024/06/10

水泳学習スタート ~ 上手になろう! 安全に学習しよう!

キーボー島アドベンチャー、12人目の名誉島民誕生です。
おめでとうございます!

新しい週の始まりです!
今日から水泳学習がスタートします!
今朝は、水泳チェックシートへの入力、ありがとうございました!
朝のお忙しい時間ですが、1学期いっぱいまでの期間、よろしくお願いいたします。

ただ、今朝はあいにくの雨・・・。
プールでのプール開きを予定していましたが、体育館で全校そろってプール開きを行いました。


私からの話では、
① 上手になろう(そのために、自分のめあてに挑戦!)
 安全に学習しよう(そのために、ルールをしっかり守ること)
の、2つを話しました。

その後、水泳学習期間中にお世話になる、プール監視補助員の先生を紹介しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

担当の先生から、水泳学習の決まりについてしっかり聞き・・・



各学年の決意発表をしました。
6年生
「昨年よりタイムを縮めよう!」

5年生
「50m泳げるように、がんばります!」

4年生
「25m、クロールで全員泳げるようにがんばります!」

3年生
「みんなで教えあって、25mたっせいするぞー!」

2年生
「もぐって、ういて、およぎにちょうせん がんばるぞー!」

1年生
「水となかよし たくさんおよいで、もぐって がんばるぞー!」


すばらしい決意発表でした!

きっと、どの学年も、笑顔と挑戦がいっぱいの水泳学習ができそうですね!!


また、プール開き終了後は、今日から4週間の教育実習を本校で行う先生の紹介をしました。
なんと塩井小学校出身の先生。子供たちの先輩です!
充実した実習になるよう頑張ってください。よろしくお願いします。


そして、午後からは雨も上がり、気温も上がってきたので、5,6年生が泳ぎ初めをしました!
まだ水温は低いですが、元気いっぱいに学習し、水の感触を楽しんでいました!!

㊗️13名の入学おめでとうございます!!

~本日2つ目のブログです~ 始業式の後は、新1年生の入学式がありました。 今年度は、13名の元気な、かわいい1年生が塩井小の仲間入りです! 1年生が入場してきました。みんないい顔をしています。 担任の先生から、一人一人名前を呼ばれました。 いい返事ができる、いい子供たちばかりです...