2025/03/18

㊗️22名の卒業おめでとうございます!!

今日の青空のように、さわやかな22名の卒業生が塩井小学校を巣立っていきました。

本日、令和6年度の卒業証書授与式が執り行われました。


卒業式での6年生の姿、とても立派でした。





卒業生が手作りしたコサージュも、輝いています!

塩井小学校で学んだ「自分に負けない強さ」を中学校でも発揮して、ますます成長してほしいと思います。






また、本校は、1~5年生も式に参加し、全校生で6年生の門出をお祝いします。

とても立派な態度で卒業生を送り出してくれました。ありがとう!


卒業生の保護者の皆様、お子様のご卒業、本当におめでとうございます。これからも子供たちに寄り添い、お支えいただければと思います。

22名の子供たちにとって、これからの未来が希望に満ちた素晴らしいものになることを願っています。
卒業おめでとう!!

-------------------------

明日からの春休みとともに、塩井小ブログもしばらくお休みとなります。

保護者のみなさん、地域のみなさん、塩井小の子供たちをいつもあたたかく見守っていただき、ありがとうございました。

塩井小はあと2年で閉校となります。
有終の美に向かい、4月からもますますバージョンアップしていく塩井小を、今後とも応援のほど、よろしくお願いします。

~1年間、このブログをお楽しみいただき、ありがとうございました!

2025/03/17

修了おめでとうございます!!

キーボー島アドベンチャーで、名誉島民が誕生しました。
おめでとうございます!

今年度取り組んできたキーボー島アドベンチャーですが、53名の名誉島民が誕生しました。
全校児童の約半分が名誉島民というのは、素晴らしいことです。

それ以外のみなさんも、コツコツと努力し、スキルアップできましたね!

-------------------------

そして今日は、1年間のまとめ「修了式」が行われました。

式では、各学年の代表者に修了証を手渡しました。











各学年の返事も、素晴らしかったです!!

その後、代表児童2名が、今年度を振り返り、頑張ったことやできるようになったことを堂々と発表してくれました。



式終了後には、「上杉鷹山・童門冬二記念”為せば成る賞”」の表彰を、児童会活動に熱心に取り組んだ6年生2名に行いました。



本日渡した「修了証」は、その学年で学ばなければならない勉強や、心の成長がしっかりできたという証でです。
来年度は、ひとつ学年が上ります。ますます自分をみがきましょう!!
105名の修了、おめでとうございます!

-------------------------

さて、教室に戻ってからは、
タブレットのデータ整理をしたり、


1年間お世話になった教室の掃除をしたり、



お楽しみ会をしたりして、


最後の日を楽しみました。


放課後には、4,5年生が卒業式の準備を行いました。





一生懸命掃除や準備をする子供達の姿からは、卒業生への気持ちや来年度への意欲が伝わってきました。

おかげで、明日の準備はバッチリです。
22名の卒業生のため
明日は素晴らしい一日にしましょう!!!


2025/03/14

きょうの塩井っ子

春のような天気が続き、あっという間に雪融けが進んだ今週、早くも金曜日です。
来週は、修了式と卒業式が控えています。
体調万全で残り2日を笑顔で過ごせるよう、よろしくお願いします。

-------------------------

本日の子供たちの様子です。







どの学年も、締めくくりや振り返りを一生懸命でした。

学年末なので、お楽しみ会などを楽しんでいる学級もありました。





卒業式の練習もしっかりできました。

㊗️22名の卒業おめでとうございます!!

今日の青空のように、さわやかな22名の卒業生が塩井小学校を巣立っていきました。 本日、令和6年度の卒業証書授与式が執り行われました。 卒業式での6年生の姿、とても立派でした。 卒業生が手作りしたコサージュも、輝いています! 塩井小学校で学んだ「自分に負けない強さ」を中学校でも発揮...